ボランティアタイトル | お悩み傾聴ボランティアWeb |
住所 | 神奈川県横浜市(横浜駅) 全国(オンライン) |
ボランティア説明 | 悩み相談/話し相手 をしております。(対面orオンライン)
1回30分ほど。 否定もしません。 こうしたら楽になるかもとか、提案することはあるかもしれません。 一般論は押し付けません。 宗教やネットワークビジネスはありませんので、私もお断りです。 あなたの話を聞きます。
「どうしたら、よかったのか?」 「本当にこれでいいのか?」 迷ったり、苦しんだりすることはありますよね。
自分は、ADHD.ASD当事者です。 障害について勉強したり、困ってる方や支援者の話を聞いたり、メンタルクリニックに通ったり、自助会に参加してみたり、自分を助けるために試行錯誤してきました。
経験してきたことで周りの人の相談にのることがここ数年増えてきて、思ってたより苦しんでる方がいらっしゃることを知り、同じように悩んでる方の力になろうと思いました。
また、上記の経験の中で生活保護の相談も受けています。 生活に困ったらまず、生活保護を受ければ、しのげるし、大変なことから逃げられることもあります。
申請が面倒、という方には、付き添って、申請をやることも行ってます。
zoom(顔出し無)か電話、対面(横浜駅)で行うことを考えてます。 困ったらご連絡ください。
※最初にご連絡頂くときに、あなたがどんな人か教えていただけると嬉しいです。 悩んでること、年齢、性別、普段何してる人か?など言える範囲で。 特に悩んでることを具体的に書いてもらえるとよりお力になれます。
追記 以下のことをメッセージに載せてください。 載せてない方返信するかわかりません。
・自己紹介 性別、年齢、普段何してるか?(仕事してれば仕事、休業中など)
・希望日程: ※合わせられないことは普通にあります。 例) 8月25日(日) 18時以降 8月24日(土)終日
・話したい内容: 曖昧でもいいので、何が悩みなのか?わかる範囲で。 話しながら悩みがはっきりすることもあるので。
・対面or 顔なしzoom どちら希望か?
※私は質問することはありますが、話したいことだけ話せば良いですから、ご安心ください。 |
URL | ジモティ―: https://jmty.jp/kanagawa/coop-whlp/article-xsod4 |
神奈川県横浜市でADHD/ASD/引きこもり/ニートなどのお悩みを聞きます 続きを読む »