茨城県猿島郡で元教員による不登校改善サポート 

ボランティアタイトル不登校改善サポートボランティアWeb
住所茨城県猿島郡境町
全国(オンライン)
ボランティア説明【無料相談】元教員による不登校改善サポート

対面またはZOOMでのオンライン相談受付中!


※ 1、2家族限定での募集です。早期に終了する場合があります。


◉ 不登校では将来が心配!

 「こんなに学校を休んで落ちこぼれて、進学もできない!将来が心配で夜も寝られない!」お友達は学校の進学相談で志望校を決め始めているなど、耳にすると本当にあせってしまいますね。

◉ 家庭が息苦しい!

 「子どもだけでなく家族みんなが暗くなって、息苦しくて気が重い! 最近は下の子どもまでも真似をするようになってしまったり、夫とも言い争いになったり、心の晴れる日がない!」こういう方は実に多いのです。家族全員が今、重たい気持ちを抱えている中で、お母さんがどれだけ心を痛めているかよくわかります。本当に心が休まる日がありませんね。こんな時こそ、お母さんが心労で倒れないようまずはご自身をいたわってほしいです。

◉ 元教員の私がサポートさせていただきます

でも一人で悩まなくても大丈夫です。即座に解決できる魔法の方法はありませんが、元教員(都内私立高校教諭9年間、学習塾での指導17年間、家庭教師20年間)の指導経験や不登校に関する学びを活かし、数ヶ月間寄り添ってサポートさせていただきます。お母さんの悩みに寄り添いながら、今できる最善の解決策を探したり、提案しながらお子さんの不登校改善に向けてサポートさせていただきます。

◉ 「パティシエになりたい」

長く話もしなかった娘が、最近将来について少しずつ話すようになり、「前から興味があったんだけど、パティシエの仕事に就ければいいなあ。」と夢を語ってくれるようになった。それを聞いて、嬉しくてたまらず、一緒にケーキを作ってみようかと誘ったら、乗ってきてくれた。

◉ 「簡単な問題を解いてみたい」

前は成績もよかったのに、次第に勉強に身が入らなくなって休んでいる子どもが、「ちょっと簡単な問題をやってみようかな。もしかしたら追いつけるかも。」と言ってくれた。やる気が少しずつ出てきて、とっても嬉しかった。これまで、子どもに「ゲームばかりしてないで、早く勉強したら。」とばかり注意していた自分が、もう恥ずかしくなってきました。

◉ 「あの高校に進学したい」

普通高校は諦めてフリースクールに入れたほうがいいかと悩んでいたけど、息子が「まだ間に合うかもしれないから、◯◯高校に進学したい。できるだけのことはやってみたい。」と、意欲的な言葉を聞かせてくれた。今日はまるで何かのお祝いのような嬉しい日になった!

これまで長く悩み苦しんで来られたお母さんも、こんな言葉を聞ける日が必ずやってきます。小さな成果でも積もれば大きな成果になって、いろんな事に挑戦できるようになっていきます。そんな小さな成果や目標を大事にして家族みんなで支えて応援してあげれば、いずれ大きな目標も突破できます。

◉ 不登校になる子供は才能豊かで将来が楽しみ!

不登校になる子どもは、感性が豊かで本当は才能が人一倍ある子が多いのです。将来がとても楽しみな子どもたちです。明るい将来を楽しみにして頑張っていきましょう。


私には息子がおりますが、孫がまだおりません。問題に直面しているお子さんを私の孫のように思って、お子さんの「生きる力」を培い、問題解決に導いてさしあげられたら、こんな嬉しいことは他にありません。じっくりとお子さんの様子やお悩みを伺いながら全力でサポートさせていただきます。
URLジモティ―:
https://jmty.jp/ibaraki/coop-whlp/article-1dla6c

コメントする

上部へスクロール