神奈川県横浜市で不安を抱く保育士さんに寄り添います

ボランティアタイトル保育士サポートボランティアWeb
住所神奈川県横浜市都筑区
全国(オンライン)
ボランティア説明夢と希望と少しの不安・・・

少し前の入職時に抱いていた気持ちは今いかがですか?

保育士の仕事は、やりがいはあるけど現実的にはとても厳しいものがあるのではないでしょうか。。

「人間関係」「仕事量の多さ・長時間労働」「保護者対応」「園の方針と合わない」「給料が低い」など、保育士のストレスの原因は多々ありますね…

そんなギリギリな状況でも、子どもたちや保護者の前では笑顔でいなければ…自分の中のネガティブな感情に蓋をして、無理をしてしまっていることも多いと思います。

どうですか、思い当たることありませんか。

日々忙しくて、きちんとその気持ちに向き合う余裕もなく、また仕事に向かう…そんな毎日を送っている方がいたら、少し吐き出す時間作りませんか。。

直接お会いしてお話できればベストですが、オンラインでも結構です。
利害関係のない第3者にお話しすることで、少しでもお気持ちが軽くなればうれしいです。


【自己紹介】

私は、保育園で10年近く看護師としてお仕事をさせていただいていました。

その間、若い保育士さんが、仕事の負荷や人間関係によるストレスで疲弊して辞めていくのを、とても苦しく感じていました。

今は、同じような境遇でつらい思いをされたり悩んでいる方に寄り添いつつ、そういった方が好きで始めた保育の仕事を継続していけるには、何をどう改善していけばよいか考えています。

看護師の他に、国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得しています(駆け出しですが…)。
また、資格はございませんが、研修を受けてカウンセリングのボランティアも行っております。
安心してお話ししていただけるよう努めてまいります。

※日中30~60分程度お時間いただけると助かります。
※交通費やお茶代等は自己負担でお願いいたします。

お気軽にお問い合わせください。。
URLジモティ―:
https://jmty.jp/kanagawa/coop-whlp/article-1ctnvq

コメントする

上部へスクロール