三重県松坂市で自給自足&食育活動ボランティアをします

ボランティアタイトル農的生活体験ボランティア
住所三重県松坂市大石町
ボランティア説明自給自足 出来るのかなぁ…

そう思っているそこもあなた

農業12年経験のある 自分と一緒に、農的生活 始めてみませんか?


現在 日本の経済は かなり どんよりしていて
行き先は全然見えなくて
食べるに困る世の中になりつつあると思います。

計画的食糧危機も目の前?


コ○ナで 少し 世の中の動向が 見えたのではないでしょうか?


「自給自足のメリット」は

世の中の経済がどんなことになっても

食べるものを 大自然から 恵んでいただけるということです。

戦争の時も
飢えなかったのは農家でした。


売り物になるにはすごい大変だけど
食べる分には全く問題ないので
自給自足は思った以上に難しくないのです。


自分は

子どもたちの安心安全な食と
未来を作る1人の大人として

子どもたちが健康に健全に育つ為の
食育啓発活動をしています。

現在の食環境は劣悪で
普通に暮らしていたら
発達障害になり、鬱になり
癌になり病気になります

それくらい食が荒れています。

だから自分はそれを止めたいし
1人でも多くの子どもたちが健康で生きられる世の中にしたい。

自分1人では出来ることは少ないですが
沢山の人と協力すれば
たくさんの命が救えます

それを一緒にしたいと思われる方と
自給自足をしたいと思います。



自給自足を学ぶ上で 自分と一緒に 農作業ボランティアをしながら 学ぶのも良いですし

一時的に一緒に暮らしてみて
移住したいと思うのも ありです。

ゆくゆくは農業を仕事にしてみたいとか
でも良いです。


農作業ボランティアを常時 募集していますのでお気軽にお声がけください。


思い立ったら すぐ行動!
そうすれば あなたの想いは 早く 現実化しますよ!



最近孤独死 自殺等 される方が多いです。
そういう方は 食を変えると 人生変わります。

一緒に生活し 何ヶ月か 生活と 食を変えれば人生変わりますから
お気軽にお声がけください。


その時に 自分が今まで学んできた きちんとした 知識 経験をお伝えします。
URLジモティ―:
https://jmty.jp/s/mie/com-npo/article-t6zt

コメントする

上部へスクロール